洋食を和風にアレンジ


菜飯 (写真左下)

和風ロールキャベツ
(写真右下)

春野菜の和風マリネ
(写真上中央)

和風スープ
(写真右上)

果物(パイン)

栄養価

エネルギー

506Kcal

たんぱく質

20.5g

脂質

6.1g

炭水化物

91.8g

食塩相当量

2.5g

食品交換表単位

表1-3.5

表2-0.7

表3-1.4

表4-0

表5-0

表6-0.6

付表-0.1

合計-6.3単位

特色

和洋折衷のメニュー提案です。

菜飯

 

作り方

大根の葉はみじん切りにし、塩で軽くもんでおく。

 

 

炊き上がったごはんに、1を混ぜ合わせて器によそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

材料

食品交換表-単位

70g

表1-2.8

90g

 

大根の葉

15g

表6

0.5g

 


栄養価
エネルギー 253Kcal
たんぱく質 4.6g
脂質 0.6g
炭水化物 54.8g
食塩相当量 0.5g
 

- ポイント -

大根の葉が手に入らなければ、かわりに青葉ならなんでもOKです。

 

和風ロールキャベツ

 

作り方

キャベツはさっと茹で、水気をよくきっておく。

 

 

たまねぎ、人参、もどした干椎茸をみじん切りにする。

鶏ミンチに、塩、卵、パン粉、2のみじん切りを加えてよく混ぜ棒状にまとめ、1のキャベツで包む。

だし汁としょうゆとみりんを煮立て、3を加えて煮る。

器に3等分に切ったロールキャベツを盛り、煮汁を片栗粉でとろみをつけ、上から小口切りの青ねぎと針生姜を添える。

 

 

 

材料

食品交換表-単位

キャベツ

50g

表6-0.3

鶏ミンチ

50g

表3

たまねぎ

20g

表6

人参

5g

干椎茸

0.5g

土生姜

0.5g

4g

表3-0.1

パン粉

5g

表1-0.2

0.3g

 

だし汁

100g

 

淡口しょうゆ

3g

 

みりん

1g

 

青ねぎ

3g

表6

土生姜

0.5g

片栗粉

3g

表1-0.2


栄養価
エネルギー 145Kcal
たんぱく質 12.9g
脂質 5.1g
炭水化物 11.7g
食塩相当量 1.0g
 

- ポイント -

ロールキャベツを和風にアレンジしてみました。


春野菜の和風マリネ

 

作り方

レンコン、アスパラ、ブロッコリーは食べやすい大きさに切り、軽く茹でておく。

ラディッシュは洗って輪切りにし、ワカメは戻してかたくしぼる。

酢と砂糖としょうゆを合わせる。

それぞれの野菜を3で和え、器に盛り付ける。

 

 

 

材料

食品交換表-単位

レンコン

15g

表1-0.1

グリーンアスパラ

20g

表6-0.1

ブロッコリー

20g

ラディッシュ

3g

乾燥ワカメ

1g

10g

 

砂糖

2g

付表-0.1

淡口しょうゆ

1g

 


栄養価
エネルギー 32Kcal
たんぱく質 1.8g
脂質 0.2g
炭水化物 6.6g
食塩相当量 0.2g
 

- ポイント -

春の素材がつまった簡単マリネです。


和風スープ

 

作り方

かぼちゃとにんじんを丸くくり抜く。

だし汁に1を入れ、調味料も加えて煮る。

お椀によそい、下茹でして、せん切りにした、きぬさやとうどを飾る。

 

 

 

 

 

材料

食品交換表-単位

かぼちゃ

15g

表1-0.2

人参

10g

表6-0.1

きぬさや

2g

うど

4g

淡口しょうゆ

2g

 

コンソメ

1g

 

みりん

1g

 

胡椒

0.01g

 

だし汁

200g

 


栄養価
エネルギー 25Kcal
たんぱく質 0.6g
脂質 0.1g
炭水化物 5.3g
食塩相当量 0.8g
 

- ポイント -

かぼちゃの入った和風スープです。